中学レベル
eighteen
/ˌeɪˈtin/
【15】
語源
古英語の eahtatīene に由来する。
これは eight (8) + -teen (10を加えることを示す接尾辞、古英語 tīene「10」から) が組み合わさったものである。
文字通り「8 + 10」で「18」を意味する。
これは eight (8) + -teen (10を加えることを示す接尾辞、古英語 tīene「10」から) が組み合わさったものである。
文字通り「8 + 10」で「18」を意味する。
語源のつながり
例文
- She will be turning eighteen next month and can finally vote in elections.(彼女は来月18歳になり、ついに選挙で投票できるようになる。)
- The driven entrepreneur worked eighteen-hour days to transform her innovative idea into a successful technology startup.(意欲的な起業家は革新的アイデアを成功したテクノロジースタートアップに変えるため18時間働いた。)
- You must be over eighteen years old to be eligible to vote here.(ここで投票する資格を得るには、18歳以上でなければならない。)
語幹
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 1 |