大学〜一般レベル

critique

/krɪˈtiːk/
【危機】
文学芸術
語源
フランス語の critique (批評、批評家) に由来し、これはラテン語の criticus、さらにギリシャ語の kritikos (判断力のある) に遡る。(critical と同語源)
ギリシャ語の kritikē (tekhnē) 「批評(術)」も関連する。

作品や理論などについて、「分析・評価・判断すること」、またその「批評文、評論」自体を指す。
語源のつながり
例文
  • The professor provided a detailed critique of each student's research paper, highlighting both strengths and weaknesses.(教授は各学生の研究論文について、強みと弱みの両方を強調した詳細な批評を提供した。)
  • He joined a writing circle that met weekly to critique each member’s short stories.(彼は毎週集まって互いの短編を批評し合う作家サークルに参加した。)
語幹

crit(ic) 【判断する、ふるい分ける】

ギリシャ語「krinein」(ふるい分ける、決定する、判断する) または「krites」(判断者) に由来する語幹。

  • critic - 批評家

    ギリシャ語 kritikos から。

  • critical - 批判的な、重大な

    critic + -al。

  • criterion - 基準

    ギリシャ語 kriterion < krites。

  • hypocrite - 偽善者

    hypo-(下に) + krites。

  • crisis - 危機

    ギリシャ語 krisis < krinein。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random