高校レベル

climax

/ˈklaɪˌmæks/
【衰える、断る】
一般文学
語源
ギリシャ語の klimax (κλῖμαξ) が由来で、「はしご、階段、漸層法(修辞法)」を意味する。
これは動詞 klinein (κλίνειν) 「傾ける、寄りかかる」に関連する。

「はしご」を登り詰めた頂点のように、物語や出来事の最も緊張感が高まる部分「最高潮」「クライマックス」を指す。
語源のつながり
例文
  • The symphony's powerful climax brought the entire audience to their feet in thunderous applause for the masterful performance.(交響曲の力強いクライマックスは、その見事な演奏に対して全聴衆を雷鳴のような拍手で総立ちにさせた。)
  • The clever hero managed to outwit the villain in the story's exciting climax.(賢い主人公は、物語のエキサイティングなクライマックスで悪役の裏をかくことに成功しました。)
  • The soprano singer's treble voice soared beautifully above the orchestra during the emotional climax of the opera.(ソプラノ歌手の最高音部の声はオペラの感情的クライマックス中にオーケストラの上で美しく響いた。)
語幹

clim 【傾く、はしご】

ギリシャ語「klinein」(傾ける) または「klimax」(はしご) に由来する語幹。

  • climate - 気候

    ギリシャ語 klima (傾斜、緯度、地方) < klinein。地球の傾斜と気候帯の関連から。

  • clinic - 診療所、クリニック

    ギリシャ語 klinike (寝床での医術) < kline (寝床) < klinein。元は病床の患者を診ること。

  • incline - 傾く、〜したい気持ちにさせる

    ラテン語 inclinare (in-「〜へ」 + clinare < ギリシャ語 klinein) から。

  • decline - 衰える、断る

    ラテン語 declinare (de-「下に」 + clinare < ギリシャ語 klinein) から。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random