高校レベル

incline

/ɪnˈklaɪn/
【診療所】
地理学物理学
語源
ラテン語の動詞 inclinare (傾ける、曲げる、偏らせる) が語源である。
これは接頭辞 in- (〜の方へ、中に) + 動詞 clinare (傾ける、曲げる) から成る。
clinare はギリシャ語の klinein (傾ける、もたれる) と同系の語根 klei- に由来する。

物理的に物が「傾く」ことや、人の心や気持ちがある方向へ「傾く」、つまり「〜したい気持ちになる(させる)」という意味で使われる。名詞の inclination (傾斜、傾向、好み) も同語源である。
語源のつながり
例文
  • The path began to incline steeply as we climbed the hilltop.(私たちが丘の頂上に登るにつれて道は急に傾き始めた。)
語幹

in- 【〜の方へ、中に】

ラテン語の接頭辞 in- (〜の方へ、中に)。

  • include - 含む

    in-(中に) + cludere(閉じる)。

  • inject - 注入する

    in-(中に) + ject(投げる)。

  • invoke - 祈願する、発動する

    in-(〜に向かって) + vocare(呼ぶ)。

clin 【傾ける、曲げる】

ラテン語 clinare (傾ける、曲げる)、ギリシャ語 klinein (傾ける) に由来する語幹。

  • decline - 断る、衰える、傾斜

    de-(下に) + clinare(傾ける)。下に傾く、または申し出を傾けて脇へやる。

  • recline - もたれる、横になる

    re-(後ろに) + clinare(傾ける)。後ろにもたれかかる。

  • clinic - 診療所

    ギリシャ語 klinike (医療、寝床での世話) < kline (寝床) < klinein(傾ける)。元は寝たきりの患者を診ることから。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random