高校レベル

climatic

/klaɪˈmætɪk/
【体系的な】
科学地理学
語源
名詞 climate (「気候」) に、形容詞を作る接尾辞 -ic が付いた形である。

climate はラテン語の clima を経て、ギリシャ語の klima (κλίμα, 「傾斜、地方、気候帯」) に由来する。これは klinein (「傾く」) という動詞から派生した。

古代ギリシャ人は、地球の緯度による太陽光の「傾き」が地域の気候を決定すると考えたため、klima は「気候」を意味するようになった。climatic は「気候の」という意味の形容詞である。
語源のつながり
例文
  • The region's dramatic climatic changes over recent decades have forced farmers to adapt their agricultural practices and crop selections.(この地域の近年の劇的な気候変化により、農家は農業慣行と作物選択を適応せざるを得なくなった。)
語幹

clim 【傾く、傾斜、地方、気候】

ギリシャ語「klinein」または「klima」に由来する語幹。

  • climate - 気候

    ギリシャ語 klima から。

  • climax - クライマックス、最高潮

    ギリシャ語 klimax (はしご、頂点) < klinein。段階的に「傾斜」して上り詰めるイメージ。

  • incline - 傾く、〜したい気にさせる

    ラテン語 inclinare < in-(中へ) + clinare(傾ける)。klinein と同根。

  • decline - 衰退する、断る

    ラテン語 declinare < de-(下へ) + clinare(傾ける)。

  • clinic - 診療所

    ギリシャ語 klinike (医療術) < klinikos (ベッドのそばの) < kline (ベッド)。klinein と同根。「寝台」で施す医療から。

  • acclimatize - (気候などに)順応させる

    a(d)-(〜へ) + climate(気候) + -ize(〜化する)。

-ic 【〜の、〜に関する】

形容詞を作る接尾辞。

  • dramatic - 劇的な

    drama(劇) + -at- + -ic。

  • schematic - 図式的な

    schema(図式) + -at- + -ic。

  • systematic - 体系的な

    system(体系) + -at- + -ic。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random