中学レベル

cleanliness

/ˈklenlinəs/
【親切】
一般
語源
形容詞 cleanly (清潔な、きれい好きな) の名詞形、または形容詞 clean (清潔な) + 連結要素 -li- + 状態を示す名詞接尾辞 -ness から成ると考えられる。

「清潔である状態、きれい好きであること」を意味する。
語源のつながり
例文
  • Hospital protocols emphasize strict cleanliness standards to prevent healthcare-associated infections and ensure patient safety throughout treatment procedures.(病院の規定は、医療関連感染を防ぎ、治療手順全体を通じて患者の安全を確保するため、厳格な清潔基準を強調している。)
  • He is so fastidious about cleanliness that he cleans his house every day.(彼は潔癖さについて非常にこだわりが強いので、毎日家を掃除する。)
  • His obsession with cleanliness meant that he was constantly tidying up his apartment.(彼の清潔さへの強迫観念は、彼が絶えずアパートを片付けていることを意味した。)
語幹

clean 【清潔な、きれいにする】

古英語「clæne」に由来する語幹。

  • cleanse - 清める、浄化する

    clean + -se (動詞化接尾辞)。

  • cleaner - 清掃人、クリーナー

    clean(きれいにする) + -er(人、物)。

  • unclean - 不潔な

    un-(否定) + clean。

-ness 【性質、状態】

抽象名詞を作る接尾辞。

  • happiness - 幸福

    happy(幸福な) + -ness。

  • sadness - 悲しみ

    sad(悲しい) + -ness。

  • kindness - 親切

    kind(親切な) + -ness。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 1 0
Random