高校レベル
sanitation
/ˌsænɪˈteɪʃən/
【関係】
語源
フランス語の sanitation から。これはラテン語の sanitas (健康、正気、sanitat- の形) < sanus (健康な、健全な) から派生した。
公衆の「健康」を維持・向上させるための活動や措置、特に清潔な水の供給や下水・廃棄物の処理などの「衛生設備」や「衛生管理」を指す。
公衆の「健康」を維持・向上させるための活動や措置、特に清潔な水の供給や下水・廃棄物の処理などの「衛生設備」や「衛生管理」を指す。
語源のつながり
例文
- Proper sanitation systems are essential for public health in large cities.(適切な衛生設備は、大都市の公衆衛生にとって不可欠である。)
- During the outbreak, public health officials distributed clean water and sanitation supplies to prevent cholera spread.(発生時、公衆衛生当局はコレラ拡大防止のため、清潔な水と衛生用品を配布した。)
- Medieval towns often suffered from pestilence and poor sanitation.(中世の町はしばしば疫病と不衛生に悩まされた。)
- The city is investing in a new sewerage system to improve sanitation.(市は衛生状態を改善するため、新しい下水設備に投資しています。)
語幹
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |