大学〜一般レベル
assured
/əˈʃʊrd/
【驚いた】
語源
動詞 assure (保証する) の過去分詞形が形容詞として使われるもの。「保証された」「確実な」状態、または「確信している」「自信に満ちた」様子を表す。
語源のつながり
例文
- With his confident smile, he had an assured manner that impressed everyone.(自信に満ちた微笑みで、彼は皆を感心させる自信のある態度をとっていた。)
- When the new CEO took over, she assured the employees that there would be continuity in the company's core values.(新しいCEOが就任した際、彼女は従業員に対し、会社の核となる価値観には継続性があると保証した。)
語幹
assure 【保証する、確信させる】
ラテン語 ad- + securus (安全な、確かな) に由来する動詞 assure が語幹。
-ed 【〜された】
過去分詞・形容詞を作るゲルマン系の接尾辞。
-
talented - 才能のある
talent(才能) + -ed。
-
interested - 興味を持った
interest(興味) + -ed。
-
surprised - 驚いた
surprise(驚かす) + -ed。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 1 |