高校レベル

arena

/əˈrinə/
【砂質の】
一般スポーツ
語源
ラテン語の (h)arena が由来で、「砂、砂地、闘技場」を意味する。

古代ローマの円形闘技場で、剣闘士などが戦う「砂」を敷いた中央部分、またはその「闘技場」全体を指した。現在では、スポーツやコンサートなどが行われる大規模な屋内「競技場(アリーナ)」、あるいは活動の「舞台」を指す。
語源のつながり
例文
  • The sports arena hosted the championship game, attracting thousands of enthusiastic fans from across the country.(スポーツアリーナは選手権試合を開催し、全国から何千人もの熱狂的なファンを引きつけた。)
  • The Roman gladiator entered the arena to face his formidable opponent.(ローマの剣闘士は、手ごわい相手と対決するために闘技場に入った。)
  • We held the event in an indoor sports arena due to rain.(雨のため、そのイベントは屋内のスポーツアリーナで開催された。)
  • The brave toreador gracefully dodged the charging bull while thousands of spectators cheered loudly in the traditional arena.(勇敢な闘牛士は伝統的な闘技場で何千人もの観客が大声で応援する中、突進する牛を優雅にかわした。)
語幹

aren 【砂】

ラテン語 arena/harena(砂) に由来する語幹。

  • arenaceous - 砂質の

    ラテン語 arenaceus < arena。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
5 0 2 1 0
Random