中学レベル

yesterday

/ˈjɛstərdeɪ/
昨日
一般

語源

古英語の giestran dæg (イェストラン・ダエグ、「昨日の日」) が短縮された形である。
giestran (昨日) はゲルマン祖語に遡り、インド・ヨーロッパ祖語の「昨日」を意味する語根に由来する。dæg は現代英語の day (日) にあたる。

「今日より一日前の日」を指す。

語源のつながり

例文

  • It feels like just yesterday we were celebrating the new year, but now half the year is already over.(新年を祝っていたのはつい昨日のことのように感じるが、もう半年が過ぎてしまった。)

語幹

yester 【昨日の】

古英語 geostran (昨日の) に由来。ラテン語 hesternus (昨日の) と同根。

  • yesternight - 昨夜(古語)

    yester(昨日の) + night(夜)。

  • hesternal - 昨日の(稀)

    ラテン語 hesternus (昨日の) から。yester と同根。

day 【日、一日】

ゲルマン祖語 dagaz に由来。

  • today - 今日

    to(この) + day(日)。

  • holiday - 休日、祝日

    holy(聖なる) + day(日)。

  • daily - 毎日の

    day(日) + -ly。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
20220
Random