高校レベル

vacant

/ˈveɪkənt/
【使用人】
一般経済
語源
ラテン語の動詞 vacare (空である、暇である) の現在分詞 vacans (vacant- の形) に由来する。

中身や占有者がなく「空いている」状態。人の表情などが「うつろな、ぼんやりした」様子も表す。
語源のつながり
例文
  • She walked past the vacant store and wondered what business had closed.(彼女は空き店舗の前を通り過ぎ、どの店が閉店したのかと考えた。)
  • The company is interviewing several prospective candidates for the vacant manager position.(その会社は、空席の管理職のポジションのために数人の見込みのある候補者と面接しています。)
語幹

vac 【空(から)】

ラテン語「vacare」(空である)、「vacuus」(空の) に由来する語幹。

  • vacuum - 真空、空虚

    ラテン語 vacuus (空の) から。

  • evacuate - 避難させる、空にする

    e-(外へ) + vac(空) + -ate(動詞化)。

  • vacation - 休暇

    vac(空) + -ation(こと)。仕事から空になる期間。

-ant 【〜の状態の(形容詞)、〜する人・もの(名詞)】

形容詞や名詞を作る接尾辞。

  • important - 重要な

    import(重要である) + -ant。

  • distant - 遠い

    distare(離れている) + -ant。

  • servant - 使用人

    serve(仕える) + -ant。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random