中学レベル

vacancy

/ˈveɪkənsi/
【不変】
ビジネス一般
語源
ラテン語の vacansvacare 「空である、暇である」の現在分詞)から派生した形容詞 vacant 「空いている」の名詞形である。

ホテルなどの「空室」、心などの「空虚」さ、あるいは職や地位の「空席」「欠員」を指す。
語源のつながり
例文
  • The hotel had only one vacancy left during the city’s busiest festival weekend.(市内で最も混雑する祭りの週末に、そのホテルには残り一室しか空室がなかった。)
語幹

vac 【空(から)】

ラテン語「vacare」(空である) や「vacuus」(空の) に由来する語幹。

  • vacant - 空いている

    vac(空) + -ant(状態)。

  • vacate - 空ける、立ち退く

    vac(空) + -ate(〜にする)。空にする。

  • vacuum - 真空

    ラテン語 vacuum (空虚) < vacuus。

  • evacuate - 避難させる、空にする

    e-(外へ) + vac(空) + -uate。外へ出して空にする。

  • vacation - 休暇

    ラテン語 vacatio (解放、免除) < vacare。仕事から空になること。

-ancy 【状態、性質】

状態や性質を示す名詞を作る接尾辞。

  • tenancy - 借用

    tenant(借用者) + -ancy。

  • buoyancy - 浮力

    buoyant(浮力のある) + -ancy。

  • constancy - 不変

    constant(不変の) + -ancy。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random