中学レベル

unexpected

/ˌʌnɪkˈspɛktɪd/
予期しない、思いがけない
一般

語源

否定を表す接頭辞 un- + 動詞 expect (予期する) の過去分詞形 expected から構成されている。
expect はラテン語の exspectare (見張る、待つ) に由来し、ex- (外を) + spectare (見る) から成る。「外を見て待つ」→「予期する」。

「予期されて (expected) いなかった (un-)」という意味である。

語源のつながり

例文

  • The unexpected snowstorm forced all flights to be canceled until further notice.(予期しない吹雪のため、すべてのフライトが追って通知があるまで欠航となった。)

語幹

un- 【否定(〜でない)】

ゲルマン語起源の否定接頭辞。

  • unable - できない

    un-(否定) + able(できる)。

  • unhappy - 不幸な

    un-(否定) + happy(幸福な)。

  • unusual - 普通でない

    un-(否定) + usual(普通の)。

ex- 【外へ】

ラテン語の接頭辞。

  • expect - 予期する

    ex-(外を) + spect(見る)。外を見て待つ。

  • exit - 出口

    ex-(外へ) + ire(行く)。

  • explain - 説明する

    ex-(外へ) + planare(平らにする)。広げて明らかにする。

  • export - 輸出する

    ex-(外へ) + portare(運ぶ)。

spect 【見る】

ラテン語「specere」(見る) または「spectare」(じっと見る) に由来する語幹。

  • expect - 予期する

    ex-(外を) + spect(見る)。外を見て待つ。

  • inspect - 検査する

    in-(中を) + spect(見る)。

  • respect - 尊敬する

    re-(後ろを、繰り返し) + spect(見る)。振り返って見る、敬意を払う。

  • suspect - 疑う

    su(b)-(下から) + spect(見る)。下から怪しんで見る。

  • aspect - 側面、様相

    a(d)-(〜へ) + spect(見る)。見た様子。

-ed 【過去分詞】

過去分詞を作り、形容詞としても機能する接尾辞。

  • finished - 終えられた

    finish(終える) + -ed。

  • prepared - 準備された

    prepare(準備する) + -ed。

  • painted - 塗られた

    paint(塗る) + -ed。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
70203
Random