中学レベル

expect

/ɪkˈspɛkt/
予期する、期待する
心理学, 一般

語源

ラテン語の expectare または exspectare に由来する。これは「待つ、待ち望む、期待する、予期する」という意味を持つ。
ex- (外を、徹底的に) + spectare (じっと見る、見守る) に分解できる。spectarespecere (見る) の反復形であり、「繰り返し見る、注意して見る」というニュアンスがある。

「外をじっと見ながら(何かが起こるのを)待つ」というのが元のイメージである。
何かが起こるだろうと「予期する、予想する」、良いことが起こるだろうと「期待する」、人が何かをするのが当然だと「思う、要求する」といった意味で使われる。

語源のつながり

例文

  • I expect to finish this report by the end of the day.(私は今日の終わりまでにこの報告書を終えるつもりだ。)

語幹

ex- 【外を、徹底的に】

ラテン語の接頭辞。

  • exit - 出口

    ex-(外へ) + ire(行く) の三人称単数現在形 it。

  • exclude - 除外する

    ex-(外へ) + clud(閉じる)。

  • export - 輸出する

    ex-(外へ) + port(運ぶ)。

spec(t) 【見る】

ラテン語 specere (見る) およびその反復形 spectare (見る) に由来する語幹。

  • inspect - 検査する

    in-(中に) + spect(見る)。中を見る。

  • respect - 尊敬する

    re-(再び) + spect(見る)。繰り返し見る価値がある。

  • suspect - 疑う

    su(b)-(下に) + spect(見る)。下から見る、疑いの目で見る。

  • prospect - 見込み、眺望

    pro-(前に) + spect(見る)。前を見る。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
623313
Random