中学レベル

strongly

/ˈstrɔːŋli/
強く、断固として
一般

語源

古英語の strang 「強い」から派生した形容詞 strong に、副詞を作る接尾辞 -ly を付けたものである。

物理的に「強く」、あるいは意見などを「断固として」主張する様子を表す副詞。

語源のつながり

例文

  • I would strongly advise you to check the weather forecast before you set off on your long hike in the mountains.(山での長いハイキングに出かける前に、天気予報を確認することを強くお勧めします。)

語幹

strong 【強い】

古英語 strang に由来する語幹。

  • strength - 強さ

    strong(強い) + -th(名詞化)。

  • stronghold - 要塞、拠点

    strong(強い) + hold(保持するもの)。

  • Armstrong - アームストロング(姓)

    arm(腕) + strong(強い)。腕力が強いことから。

-ly 【〜な方法で】

古英語 -līce に由来する副詞を作る接尾辞。

  • quickly - 速く

    quick(速い) + -ly。

  • slowly - ゆっくりと

    slow(遅い) + -ly。

  • happily - 幸せに

    happy(幸せな) + -ly。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
20104
Random