中学レベル
tightly
/ˈtaɪtli/
【しっかりと】
語源
tight 「きつい」に、副詞を作る接尾辞 -ly を付けた言葉である。
「きつく」縛る、ドアを「しっかりと」閉める、人々が「密に」集まる、といった意味の副詞。
「きつく」縛る、ドアを「しっかりと」閉める、人々が「密に」集まる、といった意味の副詞。
語源のつながり
例文
- She held the precious family photograph tightly in her weathered hands, remembering happier times from decades ago.(彼女は風化した手で貴重な家族写真をしっかりと握り、何十年も前の幸せな時を思い出した。)
- Out of sheer desperation, the man who couldn't swim clung tightly to a floating piece of wood to stay alive.(全くの自暴自棄から、泳げないその男性は、生き延びるために浮いている木片に必死にしがみついた。)
語幹
tight 【きつい、しっかりした】
中英語 thight < 古ノルド語 þēttr (密な、防水の) に由来する語幹。
-
tighten - 締める
tight(きつい) + -en。
-
airtight - 気密の
air(空気) + tight(密な)。
-
watertight - 水密の
water(水) + tight(密な)。
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 2 |