中学レベル
stony
/ˈstoʊni/
【曇った】
語源
stone 「石」に、性質を示す接尾辞 -y を付けた言葉である。
「石が多い」土地、あるいは「石のように」硬い、または人の態度が「冷淡な」「無情な」という意味を持つ。
「石が多い」土地、あるいは「石のように」硬い、または人の態度が「冷淡な」「無情な」という意味を持つ。
語源のつながり
例文
- She gave a stony silence in response to his desperate apology, her face completely devoid of any emotion or forgiveness.(彼の必死の謝罪に対し、彼女は石のような沈黙で応え、その顔からは感情も許しも一切読み取れませんでした。)
語幹
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |