中学レベル
renew
/rɪˈnu/
【改装する】
語源
接頭辞 re- 「再び」と、new 「新しい」を組み合わせた言葉である。
古くなったものを新しくすること(更新)、中断していたものを再び始めること(再開)、契約などを延長することを意味する。
古くなったものを新しくすること(更新)、中断していたものを再び始めること(再開)、契約などを延長することを意味する。
語源のつながり
例文
- I must remember to renew my driver's license before its expiration date next month.(来月の有効期限が切れる前に、運転免許証を更新するのを覚えておかなければならない。)
- I had to go to the embassy to renew my expiring passport.(期限切れのパスポートを更新するために、大使館に行かなければならなかった。)
- My driver's license will expire next month, so I need to renew it.(私の運転免許証は来月期限が切れるので、更新する必要がある。)
- My annual subscription to the science magazine will automatically renew unless I decide to cancel it before the expiration date.(私の科学雑誌の年間購読は、有効期限が切れる前にキャンセルしない限り、自動的に更新されます。)
語幹
re- 【再び、後ろへ】
ラテン語由来だが、英語内で生産的に使われる接頭辞。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
2 | 0 | 1 | 1 | 0 |