中学レベル

persuade

/pərˈsweɪd/
【和らげる】
心理学一般
語源
ラテン語の persuadere (完全に勧める、説得する、納得させる) に由来する。per- (完全に、通して) + suadere (勧める、助言する)。

相手に「完全に勧めて」、ある行動をとるように、あるいはある考えを受け入れるように「説得する、納得させる」。persuade someone to do / persuade someone that...
語源のつながり
例文
  • She managed to persuade her friends to join the environmental cleanup.(彼女は友人たちを説得して環境清掃に参加させた。)
  • Each utterance he made during the debate was carefully crafted to persuade the audience.(討論中に彼が発したそれぞれの発言は聴衆を説得するよう慎重に練られていた。)
語幹

per 【通して、完全に】

ラテン語の接頭辞。

  • permit - 許可する

    per-(通して) + mit-(送る)。

  • persist - 固執する

    per-(通して) + sist-(立つ)。

  • perfect - 完全な

    per-(完全に) + fect-(作る)。

suade 【勧める、甘美な】

ラテン語「suadere」(勧める) に由来する語幹。suavis (甘美な) と関連。

  • dissuade - 思いとどまらせる

    dis-(離れて) + suade-(勧める)。勧めてやめさせる。

  • suasion - 説得

    suade-(勧める) + -sion(こと)。

  • assuage - 和らげる

    ad-(〜へ) + suavis(甘美な)。甘美な状態へ導く。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 1 0 0 5
Random