大学〜一般レベル

paramount

/ˈpærəˌmaʊnt/
【乗り越える】
一般
語源
アングロ・ノルマン語 (中世フランス語) の paramont (上に、上方に) に由来する。
これは、par (〜によって、〜を通して) + amont (上に、上方に < ラテン語 ad montem '山へ') が組み合わさったものとされる。

別の説として、ギリシャ語由来の接頭辞 para- (超えて) + mount (山 < ラテン語 mons) と解釈し、「山を超えるほど高い」と考えることもできる。

いずれにしても、「最も高い位置にある」というイメージから、「最高の」「最も重要な」「主要な」という意味を持つ。
語源のつながり
例文
語幹

para- 【超えて、そばに】

ギリシャ語由来の接頭辞(ここでは「超えて」の意味)。

  • paranormal - 超常現象の

    para-(超えて) + normal(通常の)。

mount 【山、登る、据える】

ラテン語「mons」(山) に由来する語幹。

  • mountain - 山

    mount(山) + -ain(関連)。

  • amount - 量、総額

    古フランス語 amont (上へ) < ラテン語 ad montem (山へ)。上に登ること、総計。

  • surmount - 乗り越える

    sur-(上に) + mount(登る)。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random