高校レベル
paramedic
/ˌpærəˈmedɪk/
【薬で治療する】
語源
para- (パラ、「〜のそばの、補助の、準ずる」) と medic (メディック、「医療従事者、衛生兵」) を組み合わせた言葉である。
medic は medical (医療の) の短縮形。「医師の補助をする医療専門家」という意味合いで、病院到着前の救急医療を行う高度な訓練を受けた「救急救命士」を指す。
medic は medical (医療の) の短縮形。「医師の補助をする医療専門家」という意味合いで、病院到着前の救急医療を行う高度な訓練を受けた「救急救命士」を指す。
語源のつながり
例文
語幹
para- 【そばに、並んで、補助の、〜を超えて】
ギリシャ語 para (そばに、並んで、反対に) に由来する接頭辞。
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |