中学レベル
lonely
/ˈloʊnli/
孤独な、寂しい
語源
lone 「ひとりの、孤独な」(alone の短縮形)に、性質を示す接尾辞 -ly を付けた言葉である。
ひとりぼっちで「寂しい」という感情や、人里離れて「孤立した」状態を表す。
ひとりぼっちで「寂しい」という感情や、人里離れて「孤立した」状態を表す。
語源のつながり
例文
- The old sailor often felt lonely as he looked out at the vast, empty sea.(その老いた船乗りは、広大で何もない海を眺めながら、しばしば孤独を感じました。)
語幹
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
2 | 0 | 0 | 2 | 3 |