中学レベル
listener
/ˈlɪsnər/
【作家】
語源
動詞 listen 「聞く」に、「〜する人」を意味する接尾辞 -er が付いた形である。
listen は古英語の hlysnan 「注意して聞く」に由来する。
話や音を注意して聞いている人を指す。
listen は古英語の hlysnan 「注意して聞く」に由来する。
話や音を注意して聞いている人を指す。
語源のつながり
例文
- A good public speaker always tries to establish a strong connection with the listener.(優れた講演者は、常に聞き手との強い結びつきを築こうとします。)
- As a skilled public speaker and an empathetic listener, she was known as an exceptionally effective communicator.(熟練した演説家であり、共感的な聞き手である彼女は、非常に効果的なコミュニケーターとして知られていた。)
語幹
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 4 |