大学〜一般レベル
interim
/ˈɪntərɪm/
【間隔】
語源
ラテン語の副詞 interim (その間に、一方では、とりあえず) が直接の語源である。
これは前置詞 inter (間に、〜の間に) + 副詞を作る古い語尾 -im から成る。
「二つの時点や出来事の間の期間」を意味する名詞、またはその期間における「仮の」「暫定的な」状態を示す形容詞として使われる。
これは前置詞 inter (間に、〜の間に) + 副詞を作る古い語尾 -im から成る。
「二つの時点や出来事の間の期間」を意味する名詞、またはその期間における「仮の」「暫定的な」状態を示す形容詞として使われる。
語源のつながり
例文
- An interim manager was appointed while the company searched for a permanent CEO.(会社が常任のCEOを探している間、暫定のマネージャーが任命された。)
- Although she was only acting as interim manager, her leadership skills earned her respect and praise from the entire department.(彼女は一時的にマネージャーを務めただけだったが、そのリーダーシップが部門全体から尊敬と称賛を得た。)
語幹
inter- 【間に、相互に】
ラテン語 inter (間に、〜の中に) に由来する接頭辞。
-
international - 国際的な
inter(間に) + national(国家の)。国家間の。
-
interrupt - 中断する、邪魔する
inter(間に) + rumpere(破る)。間に割って入って破る。
-
interval - 間隔
inter(間に) + vallum(壁)。壁と壁の間。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 1 | 0 | 0 | 0 |