大学〜一般レベル
insurmountable
/ˌɪnsərˈmaʊntəbl/
【快適な】
語源
形容詞。接頭辞 in- (否定) + 動詞 surmount (〜の上に登る、克服する) + -able (〜できる)。
surmount は古フランス語の surmonter (< sur- 上に、超えて < ラテン語 super + monter 登る < ラテン語 mons 山)。
「(山などの)上に登ることができない」が原義。困難や障害などが大きすぎて「克服できない」「乗り越えられない」。
surmount は古フランス語の surmonter (< sur- 上に、超えて < ラテン語 super + monter 登る < ラテン語 mons 山)。
「(山などの)上に登ることができない」が原義。困難や障害などが大きすぎて「克服できない」「乗り越えられない」。
語源のつながり
例文
- For the climbers, the sheer cliff face presented an almost insurmountable challenge.(登山家たちにとって、切り立った崖はほとんど乗り越えられない挑戦だった。)
- Her inspiring keynote speech acted as a catalyst that motivated the entire team to innovate and overcome previously insurmountable obstacles.(彼女の感動的な基調講演が触媒となり、チーム全員が革新し、これまで乗り越えられなかった障害を克服した。)
語幹
in- 【否定】
ラテン語由来の接頭辞。
sur 【上に、超えて】
ラテン語 super (上に、超えて) がフランス語経由で変化した形。
mount 【登る、乗る、山】
ラテン語「mons, montis」(山)に由来する語幹。
-able 【〜できる】
形容詞を作る接尾辞。
-
capable - 能力がある
capere(取る) + -able。
-
readable - 読みやすい
read(読む) + -able。
-
comfortable - 快適な
comfort(慰め、快適さ) + -able。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |