高校レベル

sheer

/ʃɪr/
全くの、切り立った、薄手の
一般, 衣服

語源

中英語の shere が由来で、古英語 scīr 「輝く、澄んだ、純粋な」に関連する。

元々は「純粋な」という意味から、混じりけのない「全くの」「完全な」、崖などが「切り立った」、あるいは布地などが非常に「薄手の」といった意味を持つ。

語源のつながり

例文

  • The sheer size of the ancient pyramid was absolutely awe-inspiring.(古代のピラミッドの全くの大きさは、本当に畏敬の念を抱かせるものでした。)

語幹

sheer(scir) 【輝く、清い、純粋な】

古英語「scir」または古ノルド語「skær」に由来する語根。

  • shire - 州(英国の)

    古英語 scir (管区、担当)。語源は同じかもしれないが、意味の関連は薄い。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
88532583141
Random