中学レベル
absolutely
/ˈæbsəˌlutli/
完全に、全く、絶対に、そのとおり
語源
形容詞 absolute (絶対的な、完全な) に、副詞を作る接尾辞 -ly が付いた形である。
ab- (〜から離れて) + solut(us) (解き放たれた) + -ly。疑いの余地なく「完全に」「全くその通り」という意味を強調する際に使われる。
ab- (〜から離れて) + solut(us) (解き放たれた) + -ly。疑いの余地なく「完全に」「全くその通り」という意味を強調する際に使われる。
語源のつながり
例文
語幹
ab- 【〜から、離れて】
ラテン語の接頭辞。「分離」「解放」を示す。
-
absolute - 絶対的な、完全な
ab-(〜から) + solut(解き放たれた)。
-
absolution - 赦免、免除
ab-(〜から) + solut(解く) + -ion(こと)。
-
abnormal - 異常な
ab-(離れて) + normal(通常の)。
solut 【解く、緩める、放す】
ラテン語 solvere (解く、緩める、支払う) の過去分詞 solutus に由来する語幹。solve も同根。
-
absolute - 絶対的な、完全な
ab-(〜から) + solut(解き放たれた)。
-
absolution - 赦免、免除
ab-(〜から) + solut(解く) + -ion(こと)。
-
solution - 解決策、溶解
solut(解く) + -ion(こと)。
-
dissolve - 溶解する、解散する
dis-(離れて) + solve(
-
resolve - 解決する、決心する
re-(再び、強意) + solve(
-ly 【〜のように、〜の状態で】
形容詞から副詞を作る一般的な接尾辞。
-
completely - 完全に
complete(完全な) + -ly。
-
totally - 全く、完全に
total(全体の) + -ly。
-
really - 本当に、実際に
real(本当の) + -ly。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
1 | 0 | 0 | 0 | 3 |