中学レベル

really

/ˈrili/
本当に
一般

語源

real (本当の) + 副詞を作る -ly

「本当に、実際に」という意味で、事実であることを強調したり、相づちを打ったりする際に頻繁に使われる。

語源のつながり

例文

  • I am really excited about our vacation to the tropical islands next month.(来月の熱帯の島々への休暇が本当に楽しみです。)

語幹

real 【現実の、実在する】

Middle English real < Old French real < Medieval Latin realis “現実に関する”〈Latin res “事物”〉から。“事物として存在する”を示す。

  • realistic - 現実的な

    real(現実の)+ -istic(…の性質の)で「現実の性質を備えた」を示す形容詞。

  • realism - 現実主義、写実主義

    real(現実の)+ -ism(主義・学説を示す)で「現実を重視する主義」を表す名詞。

  • realist - 現実主義者

    real(現実の)+ -ist(…する人)で「現実を重視する人」を指す名詞。

-ly 【…に従って(…の性質で)】

Old English -lic “…の性質を持つ”から発展した中英語 -ly/-lich で、形容詞に付いて副詞を作る接尾辞。

  • quickly - 速やかに

    quick(速い)+ -ly(…に従って行う)で「速いさまに」を表す副詞。

  • softly - 穏やかに、優しく

    soft(柔らかい)+ -ly(…に従って行う)で「柔らかなさまに」を示す副詞。

  • angrily - 怒って

    angry(怒った)+ -ly(…に従って行う)で「怒ったさまに」を表す副詞。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
61156558
Random