中学レベル

perfectly

/ˈpɜrfɪktli/
完璧に、完全に
一般

語源

副詞を作る接尾辞 -ly が形容詞 perfect (完璧な、完全な) に付いた形である。
perfect は、ラテン語の perfectus (完了した、完璧な) に由来し、これは動詞 perficere (完成させる、仕上げる) の過去分詞形である。

perficere は、接頭辞 per- (完全に、徹底的に) + 動詞 facere (作る、行う) が組み合わさったものである。

「完全に作られた」「完了した」状態を表すのが原義であり、「完璧に」「申し分なく」「完全に」という意味の副詞となる。

語源のつながり

例文

  • The mechanism worked perfectly on its very first trial run.(その機構は最初の試運転で完全に動作した。)

語幹

per- 【通して、完全に】

ラテン語由来の接頭辞。

  • pervade - 浸透する

    per-(通して) + vade(行く)。

  • permit - 許可する

    per-(通して) + mit(送る)。

  • perceive - 知覚する

    per-(完全に) + ceive(掴む)。

fect 【作る、なす】

ラテン語「facere」(作る、なす) の完了分詞幹「fect-」に由来する語幹。

  • effect - 効果、結果

    ef-(外へ) + fect(作る)。外に作り出されたもの。

  • infect - 感染させる

    in-(中に) + fect(作る)。中に(病原体を)作り入れる。

  • defect - 欠陥

    de-(離れて、不足して) + fect(作る)。作られたものが不足している。

-ly 【〜のように、〜の状態で】

副詞を作る接尾辞。

  • quickly - 速く

    quick(速い) + -ly(〜のように)。

  • slowly - ゆっくりと

    slow(遅い) + -ly(〜のように)。

  • happily - 幸せに

    happy(幸せな) + -ly(〜のように)。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
41029
Random