中学レベル

worked

/wɜːrkt/
働いた
一般

語源

動詞 work 「働く」の過去形・過去分詞形である。

「働いた」ことを示す。

語源のつながり

例文

  • She worked tirelessly for months on the project, and her dedication and effort ultimately paid off with great success.(彼女はそのプロジェクトに何ヶ月も精力的に働いた。そして彼女の献身と努力は最終的に大きな成功で報われた。)

語幹

work 【働く、仕事】

古英語 weorc(仕事) に由来する語幹。

  • worker - 労働者

    work(働く) + -er。

  • workshop - 作業場、ワークショップ

    work(仕事) + shop(店、場所)。

  • artwork - 芸術作品

    art(芸術) + work(作品)。

-ed 【過去、過去分詞】

過去形・過去分詞を作る接尾辞。

  • played - 遊んだ

    play(遊ぶ) + -ed。

  • helped - 助けた

    help(助ける) + -ed。

  • stopped - 止まった

    stop(止まる) + -ed。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
7241414751
Random