中学レベル
effort
/ˈefərt/
努力、奮闘
語源
古フランス語の effort が由来である。
これは動詞 esforcier 「力を出す、努力する」(es- (ex-) 「外へ」 + force 「力」)から派生している。
目標を達成するために「力を出す」こと、精神的または肉体的な「努力」「奮闘」を指す。
これは動詞 esforcier 「力を出す、努力する」(es- (ex-) 「外へ」 + force 「力」)から派生している。
目標を達成するために「力を出す」こと、精神的または肉体的な「努力」「奮闘」を指す。
語源のつながり
例文
- It took a tremendous amount of effort to climb to the mountain's summit.(山の頂上まで登るには、途方もない努力が必要だった。)
語幹
ef- 【外へ (ex-の異形)】
ラテン語の接頭辞 ex- が後続の子音によって変化した形。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
3 | 8 | 7 | 3 | 12 |