中学レベル

independently

/ˌɪndɪˈpɛndəntli/
【幸せに】
政治社会
語源
副詞。形容詞 independent + -ly。「依存していない状態で」。
語源のつながり
例文
  • The students worked independently on their research projects all semester.(学生たちは学期を通じて研究プロジェクトに独立して取り組んだ。)
  • The spry nonagenarian still lives independently and enjoys a walk every day.(その元気な90代の人は、まだ自立して生活し、毎日の散歩を楽しんでいる。)
  • His reliance on technology sometimes prevents him from thinking independently.(技術への依存が時として彼の独立した思考を妨げている。)
語幹

in- 【否定】

ラテン語の否定接頭辞。

de- 【下に、離れて】

ラテン語の接頭辞。

  • depend - 依存する

    de- + pend。

  • descend - 下る

    de- + scandere(登る)。

  • decline - 断る、傾く

    de- + clinare(傾ける)。

pend 【ぶら下がる、吊るす、重さを量る、支払う】

ラテン語 pendere (吊るす、重さを量る、支払う) に由来する語幹。

  • depend - 依存する

    de-(下に) + pend。

  • suspend - 吊るす、一時停止する

    sub-(下に) + pend。

  • pendulum - 振り子

    pend + -ulum(小さいもの)。

-ent 【〜の状態にある】

現在分詞由来の形容詞接尾辞。

  • absent - 不在の

    ab- + esse(いる) の現在分詞 absens。

  • frequent - 頻繁な

    ラテン語 frequens。

  • patient - 忍耐強い、患者

    ラテン語 patiens (苦しむ、耐える)。

-ly 【〜な様子で】

副詞を作る接尾辞。

  • quickly - 速く

    quick + -ly。

  • slowly - ゆっくりと

    slow + -ly。

  • happily - 幸せに

    happy + -ly。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 1
Random