中学レベル
independent
/ˌɪndɪˈpɛndənt/
独立した、自立した
語源
形容詞。接頭辞 in- (否定) + 形容詞 dependent (依存した < depend + -ent)。
depend はラテン語の dependere (下にぶら下がる < de- 下に + pendere 吊るす)。
「(何かに)下にぶら下がっていない」→「依存していない」状態。他からの支配や援助を受けずに「独立した」「自主の」、あるいはどの政党にも属さない「無所属の」。
depend はラテン語の dependere (下にぶら下がる < de- 下に + pendere 吊るす)。
「(何かに)下にぶら下がっていない」→「依存していない」状態。他からの支配や援助を受けずに「独立した」「自主の」、あるいはどの政党にも属さない「無所属の」。
語源のつながり
例文
- She became financially independent after launching her own business.(彼女は自分のビジネスを立ち上げた後、経済的に自立した。)
語幹
in- 【否定】
否定を示すラテン語の接頭辞。
de- 【下に、離れて】
ラテン語の接頭辞。
pend 【吊るす、掛ける、重さを量る】
ラテン語「pendere」(吊るす、掛ける) や「pendere」(重さを量る、支払う) に由来する語幹。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
1 | 7 | 0 | 0 | 4 |