大学〜一般レベル
impeach
/ɪmˈpiːtʃ/
【促進する】
語源
中英語の empechen (妨げる、告発する) を経て、アングロ=フランス語の empecher、古フランス語の empeechier (妨げる、邪魔する) に由来する。
これは後期ラテン語の impedicare (足かせをはめる、捕らえる、妨げる) から来ており、im- (中に、対して) + pedica (足かせ、わな) < pes (足、属格は pedis) から成る。
元々は「進行を妨げる」という意味だったが、後に特に公職にある人物の不正行為などを「告発する」「弾劾する」という意味で使われるようになった。
これは後期ラテン語の impedicare (足かせをはめる、捕らえる、妨げる) から来ており、im- (中に、対して) + pedica (足かせ、わな) < pes (足、属格は pedis) から成る。
元々は「進行を妨げる」という意味だったが、後に特に公職にある人物の不正行為などを「告発する」「弾劾する」という意味で使われるようになった。
語源のつながり
例文
- The opposition party gathered enough evidence to formally impeach the corrupt official.(野党は、汚職役人を正式に弾劾するのに十分な証拠を集めた。)
語幹
im- 【中に、〜へ (in- の異形)】
ラテン語の接頭辞 in- (中に、〜へ) が、後続の m, p, b の前で im- に変化した形。
ped 【足】
ラテン語 pes, pedis (足) に由来する語幹。
-
pedal - ペダル
ラテン語 pedalis (足の) から。
-
pedestrian - 歩行者
ラテン語 pedester (徒歩の) から。
-
impede - 妨げる
im-(中に) + ped(足)。足枷をはめることから妨げる意。
-
expedite - 促進する
ex-(外へ) + ped(足)。足枷を外すことから。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |