専門レベル
immunosuppression
/ˌɪmjunoʊsəˈprɛʃən/
【張力、緊張】
語源
医学・免疫学用語。immuno- (免疫) + suppression (抑制)。
suppression は suppress + -ion。
免疫系の機能が抑制された状態。薬剤投与や特定の疾患(HIV感染症など)によって引き起こされる。
suppression は suppress + -ion。
免疫系の機能が抑制された状態。薬剤投与や特定の疾患(HIV感染症など)によって引き起こされる。
語源のつながり
例文
- Chemotherapy often causes immunosuppression, increasing the risk of infection for cancer patients.(化学療法はしばしば免疫抑制を引き起こし、がん患者の感染リスクを高める。)
語幹
immuno- 【免疫】
ラテン語「immunis」(義務を免れた、自由な) に由来。
-
immunology - 免疫学
immuno-(免疫) + -logy(学問)。
-
immunodeficiency - 免疫不全
immuno-(免疫) + deficiency(欠乏)。
-
immunization - 免疫化、予防接種
immuno-(免疫) + -iz(〜化する) + -ation(こと)。
sub- 【下に、下位の、副次的な】
ラテン語「sub」に由来する接頭辞。press の p の前で sup- になることがある。
press 【押す、圧迫する】
ラテン語「pressare」(強く押す) に由来する語幹。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |