大学〜一般レベル
identifiable
/aɪˈdɛntəfaɪəbəl/
【読みやすい】
語源
形容詞。動詞 identify (特定する) + -able (〜できる)。
「(他のものと区別して)特定することができる」「識別可能な」状態を表す。
「(他のものと区別して)特定することができる」「識別可能な」状態を表す。
語源のつながり
例文
- The stolen artwork was easily identifiable due to its distinctive signature and unique brushwork style that experts immediately recognized.(盗まれた芸術作品は、専門家が即座に認識した特徴的な署名と独特の筆遣いスタイルにより容易に識別可能だった。)
- The neurologist diagnosed the patient with idiopathic epilepsy, meaning the seizures had no identifiable underlying cause or trigger.(神経科医は患者を特発性てんかんと診断し、これは発作に特定可能な根本原因や誘因がないことを意味した。)
語幹
ident 【同じ】
ラテン語「idem」(同じ) に由来する語幹。
-ify 【〜化する、〜にする】
動詞を作る接尾辞。ラテン語「-ificare」(〜にする) から。facere(作る)に関連。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |