中学レベル

greatest

/ˈɡreɪtɪst/
【最高の】
一般
語源
形容詞 great 「大きい、偉大な」の最上級(最も程度が高いことを示す形)である。

大きさ、量、程度などが「最大の」、あるいは質や重要性が「最も偉大な」ことを意味する。
語源のつながり
例文
  • The musician considered performing at Carnegie Hall to be the greatest achievement of her long and successful career.(音楽家はカーネギーホールでの演奏を、長く成功したキャリアの最大の成果だと考えた。)
  • Affordable student accommodation near the biotech campus remains the city’s greatest housing challenge.(バイオテックキャンパス近隣での手頃な学生宿舎確保は、市の最大の住宅課題となっている。)
  • The musician released a compilation album featuring all of his greatest hits from the past two decades of his career.(そのミュージシャンは、彼のキャリアの過去20年間のすべてのヒット曲を収録したコンピレーションアルバムをリリースした。)
  • The painting’s greatest peculiarity was its hidden message beneath thick layers of paint.(その絵画の最大の奇異性は厚い塗料の下に隠されたメッセージだった。)
  • His greatest weakness as a manager was his inability to delegate tasks, as he felt he had to do everything himself.(マネージャーとしての彼の最大の弱点は、すべて自分でやらなければならないと感じていたため、仕事を委任できないことだった。)
語幹

great 【大きい、偉大な】

ゲルマン語起源の形容詞。

  • greatly - 大いに

    great(大きい) + -ly(副詞化)。

  • greatness - 偉大さ

    great(偉大な) + -ness(名詞化)。

-est 【最上級】

形容詞・副詞の最上級を作るゲルマン語起源の接尾辞。

  • smallest - 最小の

    small(小さい) + -est。

  • fastest - 最速の

    fast(速い) + -est。

  • highest - 最高の

    high(高い) + -est。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
25 2 14 2 29
Random