中学レベル
garbage
/ˈɡɑrbədʒ/
【勇気】
語源
由来は不明瞭だが、中英語で「(鳥の)内臓、くず」といった意味で使われていた。
古フランス語 garbage 「(穀物の)束」との関連も指摘されるが、意味の繋がりは明確ではない。
主に家庭から出る野菜くずなどの「生ゴミ」、あるいは一般的に不要な「くず」「がらくた」を指す(主にアメリカ英語。イギリス英語では rubbish)。
古フランス語 garbage 「(穀物の)束」との関連も指摘されるが、意味の繋がりは明確ではない。
主に家庭から出る野菜くずなどの「生ゴミ」、あるいは一般的に不要な「くず」「がらくた」を指す(主にアメリカ英語。イギリス英語では rubbish)。
語源のつながり
例文
- Please remember to take out the garbage on Tuesday mornings for the weekly collection by the city.(市による週に一度の収集のため、火曜の朝に生ゴミを出すのを忘れないでください。)
- The smell coming from the overflowing garbage can was absolutely disgusting and filled the entire alleyway.(溢れかえったゴミ箱から来る臭いは、実に嫌なもので、路地全体を満たしていた。)
- The city installed a new incinerator to manage non-recyclable garbage more efficiently.(市は新しい焼却炉を設置し、リサイクルできないごみをより効率的に処理した。)
- The smell coming from the spoiled food in the garbage can was absolutely repulsive.(ゴミ箱の中の腐った食べ物から来る匂いは、まったくもって不快だった。)
語幹
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
1 | 0 | 1 | 0 | 1 |