大学〜一般レベル
incinerator
/ɪnˈsɪnəreɪtər/
【独裁者】
語源
動詞 incinerate (焼却する、火葬にする) + -ator (〜するもの)。
incinerate は後期ラテン語の incineratus (< incinerare 灰にする < in- 中に、〜へ + cinis 灰 (属格 cineris))。
「灰にするためのもの」。ゴミなどを燃やして灰にする「焼却炉」や、遺体を焼く「火葬炉」。
incinerate は後期ラテン語の incineratus (< incinerare 灰にする < in- 中に、〜へ + cinis 灰 (属格 cineris))。
「灰にするためのもの」。ゴミなどを燃やして灰にする「焼却炉」や、遺体を焼く「火葬炉」。
語源のつながり
例文
語幹
in- 【中に、〜の状態にする】
ラテン語の接頭辞。ここでは「〜の状態にする」。
-
include - 含む
in-(中に) + clude(閉じる)。
-
insert - 挿入する
in-(中に) + sert(置く)。
-
invade - 侵入する
in-(中に) + vade(行く)。
-
incinerate - 焼却する
in-(灰の状態に) + ciner(灰) + -ate。
ciner 【灰】
ラテン語 cinis, cineris (灰) に由来する語幹。
-
incinerate - 焼却する
in-(灰の状態に) + ciner(灰) + -ate。
-
cinerary - 灰の、骨壷の
ciner(灰) + -ary(の)。
-
cinereous - 灰色の
ciner(灰) + -eous(のような)。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |