中学レベル

forceful

/ˈfɔrsfəl/
【痛い】
一般
語源
名詞 force (力、強さ) に、「〜で満ちた」を意味する形容詞を作る接尾辞 -ful が付いた形である。
force はラテン語の fortis (強い) に関連する言葉に由来する。

文字通り「力に満ちた」様子を表し、「力強い」「説得力のある」「強力な」といった意味になる。物理的な力だけでなく、性格や議論の強さなども表す。
語源のつながり
例文
  • The manager made a forceful argument for the new strategy, convincing the board of its potential for success.(マネージャーは新しい戦略について力強い議論を行い、その成功の可能性を取締役会に納得させた。)
語幹

force(fort) 【力、強い】

ラテン語 fortis (強い) に由来する語幹。

  • enforce - 施行する、強制する

    en-(中に) + force(力)。法律などに力を与える。

  • fortify - 強化する

    fort(強い) + -ify(〜化する)。

  • effort - 努力

    ラテン語 ex-(外へ) + fortis(強い)。力を外に出すこと。

  • comfort - 慰め、快適さ

    ラテン語 com-(共に/強意) + fortis(強い)。強く支えること。

-ful 【〜に満ちた】

性質や状態を示す形容詞を作る接尾辞。

  • careful - 注意深い

    care(注意) + -ful。

  • hopeful - 希望に満ちた

    hope(希望) + -ful。

  • painful - 痛い

    pain(痛み) + -ful。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 1
Random