中学レベル
enlargement
/ɪnˈlɑrdʒmənt/
【動き】
語源
動詞 enlarge (大きくする、拡大する) に、行為や結果を示す名詞接尾辞 -ment が付いた形である。
enlarge は、接頭辞 en- (〜にする) + 形容詞 large (大きい) から成る。
「大きくすること」または「大きくなった状態や物(例:写真の引き伸ばし)」を意味する。
enlarge は、接頭辞 en- (〜にする) + 形容詞 large (大きい) から成る。
「大きくすること」または「大きくなった状態や物(例:写真の引き伸ばし)」を意味する。
語源のつながり
例文
- The proposed enlargement of the airport has faced strong opposition from local residents.(提案されている空港の拡大は、地元住民からの強い反対に直面しています。)
語幹
en- 【〜にする、中に入れる】
接頭辞。動詞を作る働きが多い。
large 【大きい】
ラテン語「largus」(豊富な、寛大な) に由来する語幹。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |