中学レベル

courtyard

/ˈkɔːrtˌjɑːrd/
【庭園】
建築一般
語源
court 「囲まれた場所、中庭、宮廷」と yard 「庭、囲い地」を組み合わせた言葉である。

建物や壁で「囲まれた庭」、「中庭」を指す。
語源のつながり
例文
  • The hotel rooms were arranged around a beautiful central courtyard with a fountain and lovely flower gardens.(ホテルの部屋は、噴水と美しい花壇のある、見事な中央の中庭を囲むように配置されていた。)
  • The benevolent queen invited all her subjects to a grand feast in the palace courtyard during the harvest festival.(慈悲深い女王は収穫祭の間、宮廷の中庭で臣民全員を盛大な饗宴に招待した。)
  • The monk tightened his cincture before beginning the daily rituals in the monastery courtyard.(修道士は修道院の中庭で日課を始める前に腰帯をきつく締めた。)
語幹

court 【囲まれた場所、宮廷、法廷】

ラテン語 cohors (囲い地、集団) に由来する語幹。

  • courteous - 礼儀正しい

    court(宮廷) + -eous(のような)。宮廷人のような。

  • courtesy - 礼儀正しさ

    court(宮廷) + -esy(状態)。

  • courtship - 求愛(期間)

    court(宮廷、求める) + -ship(状態)。

yard 【庭、囲い地】

ゲルマン祖語 gardaz (囲い) に由来する語幹。garden と同源。

  • backyard - 裏庭

    back(後ろ) + yard(庭)。

  • shipyard - 造船所

    ship(船) + yard(作業場)。

  • garden - 庭園

    ゲルマン祖語 gardō。yard と同源。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random