中学レベル

backyard

/ˈbækˌjɑrd/
【墓地】
一般
語源
名詞 back (後ろ) + 名詞 yard (庭、囲われた土地) から成る複合語である。

yard はゲルマン語起源で、元々は家畜などを入れる「囲い」を意味した。
家の「後ろ側にある庭」を指す。通常、正面の庭 (front yard) と対比される。
語源のつながり
例文
  • The children were playing happily in the backyard with their new puppy.(子供たちは、裏庭で新しい子犬と楽しそうに遊んでいた。)
  • The children built an elaborate cardboard castle in their backyard.(子供たちは裏庭で精巧な厚紙の城を建てた。)
  • The bird feeder in our backyard attracts many different kinds of birds.(私たちの裏庭にある鳥の餌箱は、多くの異なる種類の鳥を引き寄せる。)
  • The children were happily playing outside in the backyard all day long.(子供たちは一日中、裏庭の外で楽しそうに遊んでいました。)
  • We planted a small sapling in the backyard, hoping it grows into a large tree.(私たちは、大きな木に育つことを願って、裏庭に小さな苗木を植えました。)
語幹

back 【背中、後ろ】

ゲルマン語由来の基本的な単語。

  • backward - 後ろへ

    back(後ろ) + -ward(方向)。

  • background - 背景

    back(後ろ) + ground(地面)。

  • backpack - バックパック

    back(背中) + pack(荷物)。

yard 【庭、囲われた土地、ヤード(長さの単位)】

ゲルマン語由来の基本的な単語。「囲い」が原義。

  • courtyard - 中庭

    court(宮廷、囲われた場所) + yard。

  • shipyard - 造船所

    ship(船) + yard。

  • graveyard - 墓地

    grave(墓) + yard。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random