中学レベル

coolness

/ˈkuːlnəs/
【暗闇】
一般
語源
形容詞 cool 「涼しい、冷静な」に、状態や性質を表す名詞を作る接尾辞 -ness が付いた形である。

物理的な「涼しさ」と、精神的な「冷静さ」の両方の意味で使われる。
語源のつながり
例文
  • As the sun set, the coolness of the evening air provided a welcome relief from the afternoon's intense heat.(日が沈むと、夕方の空気の涼しさが、午後の厳しい暑さからの心地よい解放感をもたらした。)
語幹

cool 【涼しい、冷静な】

ゲルマン祖語に由来する語幹。

  • coolant - 冷却材

    cool(冷やす) + -ant(もの)。

  • cooler - 冷却器

    cool(冷やす) + -er(もの)。

  • uncool - かっこよくない

    un-(否定) + cool(かっこいい)。

-ness 【状態、性質】

形容詞から状態や性質を表す名詞を作る接尾辞。

  • kindness - 親切

    kind(親切な) + -ness。

  • happiness - 幸福

    happy(幸福な) + -ness。

  • darkness - 暗闇

    dark(暗い) + -ness。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random