高校レベル
commander
/kəˈmændər/
【選手】
語源
動詞 command (命令する、指揮する、支配する) に、「〜する人」を意味する接尾辞 -er が付いた形である。
command はラテン語の commendare (委ねる、推薦する) または comandare (俗ラテン語: 命じる < com-「強意」+ mandare「命じる、委ねる」) に由来する。
軍隊や組織などで「命令・指揮する権限を持つ人」、つまり「指揮官」「司令官」を指す。
command はラテン語の commendare (委ねる、推薦する) または comandare (俗ラテン語: 命じる < com-「強意」+ mandare「命じる、委ねる」) に由来する。
軍隊や組織などで「命令・指揮する権限を持つ人」、つまり「指揮官」「司令官」を指す。
語源のつながり
例文
語幹
com- 【共に、完全に(強調)】
ラテン語の接頭辞。
-
command - 命令する、指揮する、命令
ラテン語 commandare (委ねる、推薦する) から。com-(強調) + mandare(委ねる)。
-
commandment - 戒律
command(命令する) + -ment(結果)。
mand 【委ねる、命令する】
ラテン語 mandare (委ねる、命令する) に由来する語幹。manus(手) + dare(与える) の複合語とされる。
-
command - 命令する、指揮する、命令
ラテン語 commandare (委ねる、推薦する) から。com-(強調) + mandare(委ねる)。
-
commandment - 戒律
command(命令する) + -ment(結果)。
-
demand - 要求する
ラテン語 demandare (委託する) から。de-(完全に) + mandare(委ねる)。
-
mandate - 命令、権限委譲
ラテン語 mandatum (命令、委託) から。
-
remand - 差し戻す
ラテン語 remandare (返信を命じる) から。re-(再び) + mandare(命令する)。
-
recommend - 推薦する
ラテン語 recommendare (推薦する) から。re-(再び) + commandare (委ねる)。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |