高校レベル

autobiography

/ˌɔtəbaɪˈɑɡrəfi/
【産業、勤勉】
文学歴史
語源
auto- (自己) + biography (伝記)。
biographybio- (生命) + graph- (書く) + -y

「自分自身の人生について(自分で)書いたもの」を意味する。
語源のつながり
例文
  • He wrote a fascinating autobiography about his life as a famous musician.(彼は、有名な音楽家としての人生についての魅力的な自叙伝を書いた。)
語幹

auto 【自己】

ギリシャ語 autos (自己) 由来の接頭辞。

  • automatic - 自動の

    auto(自己) + mat(動く) + -ic。

  • autonomy - 自治

    auto(自己) + nomy(法)。

  • autograph - 自筆

    auto(自己) + graph(書く)。

bio 【生命、生物】

ギリシャ語 bios (生命、生活) に由来する語幹。

  • biology - 生物学

    bio(生命) + logy(学問)。

  • biography - 伝記

    bio(生命) + graphy(記録)。

  • antibiotic - 抗生物質

    anti(対抗) + bio(生命) + -tic(の)。

graph 【書く、記録する】

ギリシャ語 graphein (書く、描く) に由来する語幹。

  • photograph - 写真

    photo(光) + graph(記録)。

  • telegraph - 電信

    tele(遠く) + graph(書く)。

  • graphic - 図形の、生き生きとした

    graph(描く) + -ic(の)。

-y 【こと、状態、性質】

名詞を作る接尾辞。行為、状態、性質などを表す。

  • victory - 勝利

    victor(征服者) + -y。

  • mystery - 謎

    myster(秘密の儀式) + -y。

  • industry - 産業、勤勉

    industr(勤勉な) + -y。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random