専門レベル

allelomorph

/əˈliləˌmɔrf/
【変態、変形】
生物学
語源
ギリシャ語の allēlōn (ἀλλήλων) 「互いに、相互に」と、morphē (μορφή) 「形、姿」を組み合わせた遺伝学用語である。

同じ遺伝子座にあって「互いに異なる形質」を発現させる遺伝子、「対立遺伝子」を指す。現在では allele の方が一般的。
語源のつながり
例文
  • The term allelomorph, though less common today, was originally used to describe the different forms a gene can take.(アレロモルフという用語は、今日ではあまり一般的ではないが、元々は遺伝子がとりうる異なる形態を記述するために使われた。)
語幹

allelo 【互いに、他の】

ギリシャ語「allelon」(互いに) に由来する語幹。

  • parallel - 平行の

    para-(そばに) + allelon(互いに)。

  • allele - 対立遺伝子

    allelomorph の短縮形。

morph 【形、形態】

ギリシャ語「morphe」(形、姿) に由来する語幹。

  • morphology - 形態学

    morph(形) + -logy(学問)。

  • amorphous - 無定形の

    a-(無) + morph(形) + -ous。

  • metamorphosis - 変態、変形

    meta-(変化) + morph(形) + -osis(状態)。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random