中学レベル

wrapper

/ˈræpər/
【選手、演奏者】
一般料理
語源
動詞 wrap 「包む、巻く」(由来不明)に、行為者や道具を示す接尾辞 -er を付けたものである。

物を「包む」ための紙や材料、「包装紙」、あるいは本の「カバー」などを指す。
語源のつながり
例文
  • He carefully removed the foil wrapper from the chocolate bar, trying not to make any noise during the quiet movie.(彼は静かな映画の間、音を立てないように注意しながら、板チョコからホイルの包装紙を慎重に取り除いた。)
語幹

wrap 【包む、覆う】

中英語 wrappen に由来。語源は不明瞭。

  • wrapping - 包装材、包装

    wrap(包む) + -ing。

  • unwrap - (包み)を開ける

    un-(反対) + wrap(包む)。

  • gift-wrap - ギフト用に包装する

    gift(贈り物) + wrap(包む)。

-er 【〜するもの】

動作に関連するものを示す名詞を作る接尾辞。

  • speaker - 話者、スピーカー

    speak(話す) + -er(人、もの)。

  • printer - 印刷機、印刷業者

    print(印刷する) + -er(もの、人)。

  • player - 選手、演奏者

    play(競技する、演奏する) + -er(人)。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random