中学レベル
untouched
/ʌnˈtʌtʃt/
【終わった】
語源
否定の接頭辞 un- + 動詞 touch (触る) の過去分詞形 touched から成る。
touch は古フランス語の tochier (触れる) に由来する。
文字通り「触れられていない」状態を表す。
比喩的に、影響を受けていない「手つかずの」自然や、感情的に「心を動かされない」様子などを指す。
touch は古フランス語の tochier (触れる) に由来する。
文字通り「触れられていない」状態を表す。
比喩的に、影響を受けていない「手つかずの」自然や、感情的に「心を動かされない」様子などを指す。
語源のつながり
例文
- The remote island remained untouched by tourists, preserving its pristine beaches and lush forests.(その辺鄙な島は観光客の手が届かず、手つかずのビーチと豊かな森林が保たれていた。)
- They hiked through a primeval forest that had remained untouched for many centuries.(彼らは何世紀もの間手付かずで残されてきた原始時代の森をハイキングしました。)
- We discovered a pristine beach on the remote island, completely untouched by tourism.(私たちはその離島で、観光に全く汚されていない元のままのビーチを発見しました。)
語幹
un- 【否定(〜ない)】
否定を表す接頭辞。
touch 【触る】
古フランス語「touchier」に由来する語幹。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 1 |