中学レベル

titled

/ˈtaɪtəld/
【尖った】
社会一般
語源
title 「題名、肩書き」(ラテン語 titulus)に、性質を持つことを示す接尾辞 -ed を付けた形容詞である。

貴族などの「肩書きを持つ」、あるいは書物などが「題名のついた」という意味を持つ。
語源のつながり
例文
  • The titled aristocrat graciously welcomed distinguished guests to his magnificent castle overlooking the beautiful Scottish highlands.(称号を持つ貴族は、美しいスコットランド高地を見下ろす壮大な城で著名な客を優雅にもてなした。)
語幹

title 【肩書き、題名】

ラテン語 titulus(見出し、碑文) に由来する語幹。

  • entitle - 資格を与える、題名をつける

    en-(〜にする) + title(肩書き、題名)。

  • subtitle - 副題、字幕

    sub-(下に) + title(題名)。

-ed 【〜を持つ、〜された】

形容詞や過去分詞を作る接尾辞。

  • talented - 才能のある

    talent(才能) + -ed。

  • wooded - 木の茂った

    wood(木) + -ed。

  • pointed - 尖った

    point(先端) + -ed。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
16 2 0 0 4
Random